定期メンテナンス 7/24(木)

今回のアップデートでは「戦闘システムの改編」が行われています。
これまでとはかなり違った計算方式なので、いろいろと確認が必要になりそうです。

主要アップデート

  • 戦闘システム改編(基本能力値や抵抗、キャッチの仕様等)
  • 各職の調整(回避率、命中率や抵抗等)
  • 全てのクラスの基本相性係数が89.29%に統一(相性係数グループ分類)
  • アイテム関連の変更事項(種族およびダメージが明確に変更)
  • キャッチ抵抗増加効果の削除
  • 光明石調合式削除
  • 船舶ダメージ量調整
  • 狩り場の適正攻撃力変更
  • アグリスの熱気数値変更
  • 冒険日誌の報酬変更
  • 不滅の奈落(デイリー依頼から週間依頼へと変更)
  • NPC親密度バフ削除
  • 拠点戦、占領戦(スキル効果、パッシブスキル、スキル特化によるバフ効果が能力値の制限に含まれずに適用)
  • 料理/錬金の成功時における通知方法が変更

とにかく、改善点が多いです。
ダメージ計算等の改善多く、これまでとは変わった戦闘になるかもしれません。
特に制限拠点戦、占領戦では大きく違ってくると思います。

狩場の効率も変わっていると思うので、しばらくはいろいろな狩場に行く事にもなりそうです。

新規イベント

  • カプラス抽出と転移を自由に!(カプラスの石の抽出比率100%、抽出費用は1個1シルバー、「マルニの不安定な燃料」1個でアイテム転移完了)
  • 水宮、童話のような冒険の世界へ(潜水服、かけっこ、赤ん坊ベル、ベル報酬2倍)

黒い砂漠の仕様が大きく変わったので、メインキャラクターの変更も視野に入っています。
転換の費用が安いうちに決めてしまいたいところです。

まとめ

  • 戦闘システム改編
  • 不滅の奈落(デイリー依頼から週間依頼へと変更)
  • 拠点戦、占領戦(スキル効果、パッシブスキル、スキル特化によるバフ効果が能力値の制限に含まれずに適用)

黒い砂漠が大きく変わりました。
この機会にメインキャラクターの変更をする方も多いかもしれません。
キャッチ等の変更もありますし、実際に体感してみないと分からない事も多いと思います。

転換イベントを活用して、新地域「エダニア」が来るまでには、ある程度決めておきたいところです。

ぴんふ
ぴんふ

変わりすぎて対応が難しいかも!





タイトルとURLをコピーしました